【スズキ・クロスビー】値引きの限度額はいくら?得する情報も教えます!

下取りに出すときは無料一括査定でOK!

下取りは無料一括査定サイトがおススメです!

ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では倍の40万円になることも
結構あるんです。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

こちらは無料査定ですので、
料金は発生しません。
一度調べてみてはいかがですか?

クロスビーが欲しい人!手上げて~っと言って全員が手を挙げた場合、その中で何人が値引きの方法を知っているでしょうか?

新型クロスビーを少しでも安く買いたい人必見!!

今回は、値引きの限界額と、値引きのコツ。そして下取り時に絶対に損をしない方法を徹底的に教えますよ~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】値引きの目標額と相場は?

Aさん
今回はクロスビーを安く買う方法を教えてくれるみたいよ。
Bさん
これは皆さんが一番知りたかった情報だと思うわ。ゆっくりと見ていきましょう。

まずは、クロスビーの値引きの目標金額と納期を見てみましょう。

・値引き目標金額  25万円

・本体値引き    20万円

・オプション値引き 5万円

・納期       30日~60日

個性的なデザインと、独特なスペックを持っているクロスビーなので、ライバル車というとあまり存在しないという事実がありますが、それでも価格的には、マツダCX-3やトヨタのC-HRなどと競合させるのが良いでしょう。

目標金額は25万円ですが、実際はなかなかそこまでの値引きは難しいです。通常は12~3万円あたりが妥当なラインでしょう。

なので、ここから12万円から25万円まで持っていくには、どうすればよいかを説明していきましょう。

皆さんは、残価設定型クレジットというのはご存知でしょうか? 新車を買う時に、購入する人の都合によってはとても便利なローンですよ...

クロスビーの基本値引き交渉術

まずは、商談に入る前の準備として、以下の4点を必ずチェックしてください。

1・クロスビー以外に、対抗車種を3車選択しておく。

先述したマツダのCX-3やトヨタのC-HR、あとはトヨタのルーミーなどがライバル車として挙げられます。

2・対抗車種3車が、どこのディーラーで取り扱っているかを確認しておく。

自分の自宅から一番近くにあるディーラーを何件か回って、どこにどの車種が売られているかを事前に確認しておきましょう。

3・下取りに出す車の年式・グレード・走行距離を再確認しておく。

自分が下取りに出す車の情報も、あらかじめしっかり把握しておきましょう。これ以外にも、車検満了日や自動車税の納税証明書があるかも確認しておきましょう。

4・事前に、下取り車の査定額はネットで確認しておく。

もっとも重要なことがこちら。自分のクルマを下取りに出した時の価格がいくらくらいなのか、ネットですぐに把握ができます。必ず調べておくようにしましょう。

⇒無料で車の査定額を調べたい人はこちら

Aさん
この4つはあらかじめ準備してから、交渉に入るようにしたほうが良いんだね!
Bさん
ライバルのクルマと対抗させることによって、少しでも値引きをさせることができるのね!
第1回目の商談

・ショールームに行って、実際に車を自分の目で確認する。

・実際に試乗させてもらって、運転のしやすさ等を確認する。

・欲しいグレードを選定して、見積もりを出してもらう。

・下取りに出した時の査定額を教えてもらう。

この4点がポイントになります。

最初は、営業マンともお店の人とも初対面ですので、できるだけ無理を言わずにいい人に徹しましょう。

値引きの話ばかりをしたり、わがままを言うと相手も人間ですのでいい気持ちはしません。「良い人だから、この人に買ってもらいたいな!」と思われるようなお客になることを心がけましょう。

Bさん
ここがポイント!

1・最初の段階では、良いお客さんになるように努力しましょう。

2・予算はいくらくらいですか?と聞かれても答えないようにしましょう。安いとか高いとかも言わないほうがベターです。

3・もしローンを組む場合は、営業マンにも準備があるので、その旨は早めに伝えておきましょう。

4・最初は値引きの話はしないようにしましょう。

5・他のクルマとも迷っていることをさりげなく言葉で伝えましょう。

Aさん
「 C-HRやルーミーなんかも気になってるんだよね・・・。でもクロスビーはオシャレだし燃費も良いよね~。」みたいにさりげなく声に出してみると良いでしょう。

6・本命がクロスビーだとは、絶対に言わないこと!

Aさん
「 俺はクロスビーかな?って思ってるんだけど、家族はみんなC-HRがいいっていうんだよね~。」みたいな・・・。

7・値引き額と下取り額は口頭ではなくて、見積もりをもらうようにしましょう。

2017年12月25日に発売した「新型クロスビー」 そのクロスビーのリセールバリューを調べてみました。 どのグレードが数年後...

第2回で勝負をかけましょう!

あまり焦ってもいけませんが、だいたい2回目くらいで勝負をかけるようにしましょう。クルマは決して安い買い物ではありません。じっくりと納得いくまで、交渉することを心がけましょう。

1・勝負の日は平日の昼過ぎから夕方にかけてがベスト。お客さんがあまりいない時間帯を見計らって交渉にいきましょう。

2・自分の希望の金額をハッキリと先方に伝えましょう。決して無理な金額ではなく、可能な範囲内での交渉に持ち込みましょう。

Aさん
ズバリ!190ジャストでよろしく!190万円なら買います!

3・納車時のガソリン満タンと、ボディーコーティングをサービスしてくれたら買うよ!と伝える。

4・登録手数料はサービスしてくれと要求してみる。

5・好きなオプションを言って、それをサービスしてくれるように要求する。

この5点がポイントになります。

交渉のポイントは、ハッキリと自分の要求を伝えながらも、決して無理な金額を要求せず、ギリギリのラインで交渉するのが重要なところです。あとは営業マンの腕の見せ所でもありますので、車両価格で20万円~25万円に近づくことが出来るでしょう。

オプションも3万円~5万円くらいの物を要求するのがポイントです。あまりにも高価なオプションを要求すると、交渉自体が決裂してしまうので、気を付けるようにしましょう。

最近になってクロスビーがめちゃくちゃ注目され始めて、 街中でも、結構見かけるようになってきました。 んじゃ購入しようかな?と思っ...
スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】さらに安く買うには?下取り大作戦!

値引きの交渉については、先述した通りですが、これでは良くても20万円~25万円前後ですよね?新車で200万円のクロスビーを値引きで180万円にしてもらったら、次は下取りを上手く使って、さらに安く買う方法があるんです。

先述した7・値引き額と下取り額は口頭ではなくて、見積もりをもらうようにしましょう。でもらった見積もり。この見積もりが役に立つんです。

まず、交渉の段階で、自分のクルマを下取りに出す話をしたので見積もりもらったはずですが、事前にネットで無料一括査定サイトで自分のクルマの下取り価格を知っているから、ディーラーから出されたその見積もりが高いか安いわかっているはずですよね?

ほとんどの場合、99%でディーラーから出される金額よりも、無料一括査定で出された金額のほうが高くなるはずです。

なぜなら、無料一括査定は最大10社から査定を行い、他社と競い合っているからなのです。

詳しくは➡無料一括査定サイト

なので、ディーラーと交渉するときに、下取りに出すような話をして限界まで値引きをさせて目標金額まで値引きさせられたら「下取りはいいや」と言えば良いのです。

だって購入するお店に、必ず下取りに出さなければいけない決まりなんてないんですから。

これがクロスビーを最大限に安く買う奥義なのです!

まとめてみましょう。

下取りで損をしないための交渉術

1・事前にネットで無料一括査定サイトから下取り価格の見積書をもらっておく。

2・最初の交渉時に、ディーラーからも下取りの見積書をもらっておく。

3・最終交渉の時に、先述したポイントをふまえて値引きを最大限まで引き出す。

4・値引きを最大限まで引き出したら「下取りはいいです。」と伝える。

5・無料一括査定サイトで一番下取り価格が高かったところに買取りにだす!

この5つのポイントです。

このポイントをちゃんとしっかりやることが出来れば、最大で80万円も安く買うことも可能でしょう。

実際に私は、この方法で、250万円のクルマを120万円で買うことに成功しました。

もうお分かりかとは思いますが、ポイントはいかに「無料一括査定サイト」をうまく使って事前に自分のクルマの価値をしっておくかどうかなのです。

非常に重要なところですので、皆さんも新車を買う時はこの方法を利用することを絶対的におススメします。

最近になって街中でよく見かけるようになったスズキのクロスビー。 1.0LのSUVということで、女性からも強い支持を受けています。 ...

スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】値引きが上手くいく時期とは?

まず、覚えておいてほしいのが、県が変わればスズキの外見は一緒でも、ほぼ別会社とみて良いでしょう。

各支店はそれぞれ必死になって売り上げを伸ばすために奮闘しています。○○県のスズキでは値引きが15万円だったとしても、○○県のスズキでは20万円値引きできた!という例もありますので、一つの店でずっと話を進めるのではなく、営業マンのレスポンスが悪かったり、お店の雰囲気が悪かったりしたら、県をまたいで交渉するのも有りだと思います。

さらに、営業マンが成績の目標達成に焦りだす時期があります。それが決算期です。

自動車会社には決算のいう成績の締め切りが定期的にあり、その季節は3月・9月・12月の3つの時期です。

それぞれの期末までに「新車を何台登録できるか?(販売できるか)」という厳しいノルマが課せられています。

なのでこの時期になると、「特別金利キャンペーン」や「社外秘の超大幅値引き」が実施されることがあるのです。

この決算時期をみて、交渉にいくものクロスビーを安く買うポイントの一つです。

・いかに値引きの目標金額まで持って行くか?

・いかに下取りで損をしないか?

この2つは重要なポイントですので、必ず実践してみてくださいね!

中古でも良いからクロスビーが欲しい! そんな方に必見なのが、中古車の相場情報。 どうせクルマを買うなら、少しでも安く買い...
知りたい情報を知りたい時に!

『クロスビー』を最大で30万円以上も高く買う方法とは!!

車をうまく安く買う方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは「今乗っているクルマの買取り価格を上げる」ということです。

クルマの販売価格はそのお店で決めているので、こちらはどうすることも出来ませんよね?
値引きでいくらか交渉して、それでも10万~20万円の値引きが可能になれば御の字といったところでしょう。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

値引きの金額に買取り価格を足して、最大で30万円は安く購入できますよ。

私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円の新車を120万円で購入できました。

ぜひこちらで試してみてくださいね。☟

スポンサードリンク
 




スポンサーリンク
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク