下取りに出すときは無料一括査定でOK!
下取りは無料一括査定サイトがおススメです!
ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では倍の40万円になることも
結構あるんです。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。こちらは無料査定ですので、
料金は発生しません。
一度調べてみてはいかがですか?
排気量1000ccながらも、コンパクトSUVとして、最近人気急上昇中のスズキ・クロスビー。
ハスラー並みの大きさですが、果たしてどのくらいの大きさなのでしょうか?
そして、荷室はSUVとして申し分ない広さがあるのかどうか?
よし!では調べてみましょう!
ページコンテンツ
【スズキ・クロスビー】大きさは問題なし?
クロスビーのクロスとは、もちろんクロスカントリーのクロスですよね?
ってことは、それなりの機能を兼ね備えていなければ、SUVとは呼べません。
まずは、その車体の大きさから調べてみることにしましょう
エクステリアから調べてみましょう。
全長(mm) | 3760 |
全幅(mm) | 1670 |
全高(mm) | 1705 |
室内長(mm) | 2175 |
室内幅(mm) | 1355 |
室内高(mm) | 1280 |
ホイールベース(mm) | 2435 |
トレッド(mm) 前/後 | 1460/1460 |
車両重量(kg) | 1000 |
総排気量(cc) | 996 |
エンジン種類 | 直列3気筒DOHCターボ+モーター |
エンジン最高出力(kw[ps]/rpm) | 73[99]/5500 |
エンジン最大トルク(Nm[kgm]/rpm) | 150[15.3]/1700-4000 |
モーター最高出力(kw[ps]/rpm) | 2.3[3.1]/1000 |
モーター最大トルク(Nm[kgm]/rpm) | 50[5.1]/100 |
燃料タンク(L) | 30(レギュラー) |
トランスミッション形式 | 6速AT |
駆動方式 | 4WD |
タイヤ・サイズ | 175/60R16 |
最小回転半径(m) | 4.7 |
トータル的に見てもわかる通り、ボディーは決して大きくはなく、どちらかと言うと小柄な男性や女性向けという解釈が良いかもしれない。
このボディーサイズは「Aセグメント」と呼ばれるサイズで、「アクア」などの「Bセグメント」のクルマよりも一回り小さい設計になっています。そのため運転は、軽自動車ばりの小回りの良さを発揮してくれます。
軽自動車では、迫力のあるデザインが人気のように、SUVもごっつくて迫力のある外観のクルマが人気なのは、以前からですよね?
ただ、クロスビーはコンパクトSUVなので迫力よりもデザインのユニークさで勝負しており、それがユーザーからの支持を得ているところなのではないでしょうか?
荷室も見てみよーっと。
クロスビーのラゲッジルームはこちら
①荷室開口幅 | 1100mm |
②荷室開口高 | 800mm |
③荷室床面長(2名乗車時:最大) | 1165mm |
④荷室床面長(5名乗車時:最大) | 525mm |
⑤荷室幅(5名乗車時:最大) | 1305mm |
例えば、ゴルフバッグの載せてみると、
ギリギリ横にして1つ収納できる感じですね。
SUVとはいえ、大きさでは同じコンパクトSUVのトヨタ「C-HR」やホンダ「ヴェゼル」には到底及ばない大きさということですね。
荷室の積載量は軽自動車とほぼ同等と覚えておきましょう。
【スズキ・クロスビー】インテリアのサイズ感
外観の大きさはわかりましたが、内装のインテリアはどうなのでしょうか?
こちらもちょっと見てみましょう。
外観と違って、インパネ部分はSUVらしいなかなかのゴツさを感じますね。
まず、コンパクトSUVということもあってか、広く見えるように横基調のデザインが強調されています。そして2本のパイプフレームをモチーフとして、力強さを強調しています。
インパネとドアトリムは、アイボリーカラーのパネルを採用し、室内に暗い印象を与えないような工夫が施されているので、圧迫感を感じないようなデザインに仕上がっています。
また、シートカラーもこだわりがあり、ブラックをベースに「オレンジ・イエロー・アイボリー」のシートパイピングとカラーアクセントが採用されています。
後部座席はかなりの狭さ?
大人5人がしっかり乗れるだけの広さを確保しているので、よほど大柄な男性が3人座らない限りは、そこまで窮屈さを感じることはないでしょう。足を組んでも広々とした後席空間に仕上がっています。
【スズキ・クロスビー】他のコンパクトSUVとのサイズ比較
では、実際に、他のコンパクトSUVと比較すると、大きさ的にどのくらい違うのか?を見てみることにしましょう。
(mm) | 全長 | 全幅 | 全高 | 室内長 | 室内幅 | 室内高 | 地上高 |
クロスビー | 3760 | 1670 | 1705 | 2175 | 1355 | 1280 | 180 |
ジューク | 4135 | 1765 | 1565 | 1835 | 1470 | 1215 | 170 |
ヴェゼル | 4330 | 1770 | 1605 | 1930 | 1485 | 1265 | 170 |
C-HR | 4360 | 1795 | 1565 | 1800 | 1455 | 1210 | 155 |
イグニス | 3700 | 1660 | 1595 | 2020 | 1365 | 1250 | 180 |
ジムニーシエラ | 3600 | 1600 | 1705 | 1685 | 1220 | 1210 | 190 |
車体の長さで言うと、クロスビーよりも短いクルマは「ジムニー」のみで、あとは全てクロスビーよりも大きいサイズになっています。
特筆すべきは、全高と室内長ですな。見た目によらず「ヴェゼル」や「C-HR」よりも室内は長い構造になっています。ただし、そのぶん荷室は狭く、他のSUVは荷室も長いので、
クロスビーは、荷室に持って行くぶんの長さを居住空間に持ってくることにより、居住性の快適さを上げた。
という解釈ができるとおもいます。
【スズキ・クロスビー】サイズ感や大きさのまとめ
軽自動車専門のようなスズキが、満を持して発売した車クロスビーは、軽自動車に一番多い「小さい、狭い」というような意見を出させないための工夫が、所々にされているのがわかりましたね。
大きさやサイズ感は小さめだが、他のコンパクトSUVに負けないくらいの人気の秘密は、このような気配りがあるからこそなのだと思います。
発売した当初は、「ハスラーのでかい版」なんて言われたりしましたが、実際は室内も広いので、ワゴンのような車内空間はどんな人でも満足するスペースだと思いますよ。
だが、一点注意すべきは、やはり「荷室が狭い」というところでしょうか?
前述しましたが、室内空間を広く設定してある分、荷室の収納スペースはかなりの狭さです。
同じプラットフォームの「イグニス」よりも狭いのは驚きです。ですが、もしたくさん荷物を載せる場合は、
このように積載すれば、問題なないかと思われます。
ですが、だいぶ狭くなることは頭に入れておかなければならないでしょう。
結論としては、コンパクトカーの中では、
『室内の居住性は広くて快適だが、荷室の積載量は期待できない。』
ということになりました。
『クロスビー』を最大で30万円以上も高く買う方法とは!!
車をうまく安く買う方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは「今乗っているクルマの買取り価格を上げる」ということです。クルマの販売価格はそのお店で決めているので、こちらはどうすることも出来ませんよね?
値引きでいくらか交渉して、それでも10万~20万円の値引きが可能になれば御の字といったところでしょう。ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
値引きの金額に買取り価格を足して、最大で30万円は安く購入できますよ。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円の新車を120万円で購入できました。
ぜひこちらで試してみてくださいね。☟