【スズキ・クロスビー】アクセサリーのおススメはこれだ!付けなきゃもったいないですよ!

下取りに出すときは無料一括査定でOK!

下取りは無料一括査定サイトがおススメです!

ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では倍の40万円になることも
結構あるんです。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

こちらは無料査定ですので、
料金は発生しません。
一度調べてみてはいかがですか?

クロスビーの特徴を挙げるとすると、
「個性的なデザイン」「オシャレなエクステリア」
そして「豊富なアクセサリー」ではないでしょうか?

ボディーカラーでも3トーンまで選べる「クロスビー」ですが、さらにアクセサリーを使って、さらにオシャレにスタイリッシュにすることで、貴方だけの超個性的なクロスビーが完成します。

ここでは、カタログから抜粋した特におススメのアクセサリーやグッズを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】外装のアクセサリーをご紹介!

たくさんあるアクセサリーの中から、まずはエクステリアに関するアクセサリーのおススメを見てみましょう。

Aさん
ボディーカラーでも11色から選べる「クロスビー」だから、アクセサリーもたくさんありそうだね。
Bさん
特に人気があるのが「バンパー」や「ドアミラー」などよ。

例えば…クロスビーの「ミネラルグレーメタリック3トーン」

ちょっとアクセサリーを付けてみると…。

Aさん
う~ん。かなり特徴的なクロスビーになったね。
Bさん
3トーンでも少ないイエローの部分を、様々な箇所にアクセントをつけた感じになるわね。

アクセサリーを加えた箇所は、

バンパーアンダーガーニッシュ

こちらはボディーカラーに合わせて3カラーから選択可能。

標準装備を取り外して、装着します。

金額は17,280円+(取付費用)

ルーフエンドスポイラー

クルマの後ろ姿にさりげないアクセントを演出する「ルーフエンドスポイラー」
ホワイトも含めた4色が選択可能。

金額は31,320円+(取付費用)

ドアミラーカバー

こちらも4カラーから選択可能。樹脂クロームメッキのホワイト&シルバーは、
装着すると雰囲気がガラッと変わります。

金額は7,560円+(取付費用)
ホワイト&シルバーのみ14,040円+(取付費用)

ホイール

足元のオシャレはこのホイールアクセントで決まりですね。
こちらは全部で5カラーがラインナップされています。
また1つのホイールに1箇所のみカラーを入れることも可能のようです。

金額は21,600円+(取付費用)
1か所のみのアクセントなら6,480円+(取付費用)

Aさん
タイヤホイールが1か所のみ可能なら、前後左右で違う色にするのも面白いね。
Bさん
そういった遊び感覚でオプションを選べるのが、クロスビーの良いところなのよ。
2017年12月に発売開始してから、販売好調の「クロスビー」 外観やインテリアが個性的なデザインなことで高評価を受けていますが...

デコステッカーはワンポイントオシャレ!

パッと見ただけでは、なかなか気付かない1番のオシャレポイントといえばこの「デコステッカー」ですね。

クロスビーの後ろ姿を、可愛らしくお茶目な感じにしてくれるこのアクセントは、男性女性の年齢層問わず、とても人気のあるアクセサリーです。


金額3,024円+(取付費用)

Aさん
価格もリーズナブルで、とてもおススメしたいアクセサリーの一つだね。
Bさん
イエローの蜂(ビー)がとってもカワイイ!!

好みのデカールでいざ勝負?

外観が変わる1番のアクセサリーは、やはり「デカールコーディネート」でしょう。

こちらは全部で6種類のデカールパターンがラインナップされています。


引用:http://www.suzuki-accessory.com

ドアスプラッシュガードパネルが変わるだけでも、印象が変わるのに、ストライプも入れたら、まさに世界に1台のクルマの出来上がりですね。

Aさん
どれもカッコよくてインパクトが強いな。個人的な好みは「ハニカム」かなぁ。
Bさん
ただし、このデカール類を取り付ける場合は、ボディコート施行前にやるのがポイントよ。ボディーコート施行後だと剥がれる原因になるから注意してね。
スズキのクロスビーの特徴と言えば?・・・ 排気量1000ccなのにSUV? ハスラーの兄貴分?高い燃費性能?色々出てきま...
中古でも良いからクロスビーが欲しい! そんな方に必見なのが、中古車の相場情報。 どうせクルマを買うなら、少しでも安く買い...
スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】インテリアのおススメはこれだ!

エクステリアにオプションを加えてカッコよくしたら、インテリアも同じようにこだわらないとダメですよね。おススメをいくつかご紹介します。

インパネのカラーをオシャレに

標準装備のインパネはこちら

このブラックとホワイトの2トーンカラーでも、落ち着いた雰囲気があり、十分オシャレなのですが、ここにアクセサリーを加えると印象が一変します。

例えば、「ドアトリムデカール」でアクセントをつけると、


金額6,480円+(取付費用)

Aさん
スゴイ!インパネが一気に豪華になった。
Bさん
乗った人だけがわかるオシャレって感じね。

インパネガーニッシュを変えた場合はこちら。


インパネのみで金額28,080円+(取付費用)
インパネ+ドアトリムで金額43,200円+(取付費用)

インパネのカラーはこの「イエロー」と「オレンジ」の2カラー以外にも「レッド」「ブラック」「グレー」の全5カラーが選択可能です。

Aさん
本当に、カラーバリエーションが豊富だね。
Bさん
ボディーカラーは「イエロー」なのに、インパネは「レッド」なんていうのも個性的だと思うわ。

そして、インパネを変えたら、ハンドルも変えたいですよね?

「ステアリングホイールカバー」は2パターンがラインナップ

金額9,720円+(取付費用)

本革の「ステアリングホイールカバー」は「ブラック」か「2トーン」の2つから選択可能です。

こちらも「2トーン」にすれば、ノーマル状態のインテリアとマッチして、色の統一感ででると思いますよ。

金額も10,000円未満なので、おススメです。

そしてハンドルにもこだわったなら、ルームミラーもこだわっちゃいましょう!

「ルームミラーカバー」

金額9,720円+(取付費用)

ルームミラーカバーはオシャレな5色がラインナップ。
内装のカラーに合わせるのもいいと思いますよ。

さらに、乗り降りするときにもオシャレさが欲しい人におススメなのが、こちら。

「サイドシルスカッフ」

金額17,280円+(取付費用)

さらに、フロントドアを開けた時に、足元に映し出される「XBEE」のロゴがオシャレな、

「ドアランプ」

金額16,200円+(取付費用)

なども、クロスビーのオシャレな部分をさらにオシャレにしてくれる「唯一無二」のアクセサリーですね。

Aさん
どれもこれも、全部欲しくなる~。
Bさん
私は、インパネ部分をレッドにしてみたいわ。
突然ですが、みなさん!世界に一つだけのクルマってどう思いますか? 自分好みにエクステリアやインテリアをカスタム(改造)して、誰...
「ハスラーはアウトドアユースには小さいし、ロングドライブでは走りに余裕がない」というユーザーの声に応えて誕生したのが、クロスビーです...

スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】まだまだあるぞ!おススメアクセサリー

ここからは、さらにこだわりにこだわり抜いた、
知る人ぞ知るアクセサリーを紹介していきます。

フューエルリッドガーニッシュ 6,480円+(取付費用)

ガソリンの給油口にまで「XBEE」のアクセント。隠れたオシャレの1つですね。

アルミホイールセンターキャップ 7,560円(取付費用)

ホワイトとレッドの2色がラインナップ。

Aさん
こんなところまで、アクセサリーがあるんだね。
Bさん
1つ1つにこだわりがあるのが、スズキ車の良いところなのよ。

ドアハンドルエスカッション 9,720円(取付費用)

普段はめったに気付くことのない、ドアのハンドルの内側部分にもアクセサリーが存在します。

XBEEロゴ入りインパネトレイ 5,400円

インパネトレー(助手席)の傷つき防止に役立つクロスビー専用のマットです。

Bさん
この他にもフロント部分のSの文字が光る「エンブレムイルミネーション」や「フロアマットトレー」なんかもあるわ。
Aさん
スゴイたくさんあって、どれにしようか迷うな~。
Bさん
ちなみに、ラゲッジルームと車中泊などにオススメのアクセサリーもあるわ。
排気量1000ccながらも、コンパクトSUVとして、最近人気急上昇中のスズキ・クロスビー。 ハスラー並みの大きさですが、果たしてどのく...
スポンサードリンク

【スズキ・クロスビー】アクセサリー情報のまとめ

今回ご紹介したのは、数ある「クロスビー」のアクセサリーの中で、特に個人的なオススメのアクセサリーを抜粋しました。

エクステリアやインテリアにちょこっとアクセントを加えるだけで、印象もガラッと変わって、高級感がでたり、スポーティーになったりするところが、アクセサリーを付ける醍醐味です。

また、「クロスビー」はハイブリッドの「MX」「MZ」2タイプしかないので、スタンダードのままでは、どこにでもあるクルマになってしまいます。

そこで、これだけあるバリエーションの中から、自分好みの厳選したアクセサリーを何点か付けることで、自分だけのオリジナルのクルマを楽しむことができますよね。

全部魅力的なアクセサリーですが、その中でも、特に自分のスタイルにあったアクセサリー選ぶことが大事です。

2~3点、アクセサリーを加えるだけでも、オリジナリティーが溢れて、十分なカーライフをおくれるのが「クロスビー」の特徴ですので、無理のないように選ぶようにしましょうね。

クロスビーが欲しい人!手上げて~っと言って全員が手を挙げた場合、その中で何人が値引きの方法を知っているでしょうか? 新型クロス...
知りたい情報を知りたい時に!

『クロスビー』を最大で30万円以上も高く買う方法とは!!

車をうまく安く買う方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは「今乗っているクルマの買取り価格を上げる」ということです。

クルマの販売価格はそのお店で決めているので、こちらはどうすることも出来ませんよね?
値引きでいくらか交渉して、それでも10万~20万円の値引きが可能になれば御の字といったところでしょう。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

値引きの金額に買取り価格を足して、最大で30万円は安く購入できますよ。

私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円の新車を120万円で購入できました。

ぜひこちらで試してみてくださいね。☟

スポンサードリンク
 




スポンサーリンク
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク