下取りに出すときは無料一括査定でOK!
下取りは無料一括査定サイトがおススメです!
ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では倍の40万円になることも
結構あるんです。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。こちらは無料査定ですので、
料金は発生しません。
一度調べてみてはいかがですか?
突然ですが、みなさん!世界に一つだけのクルマってどう思いますか?
自分好みにエクステリアやインテリアをカスタム(改造)して、誰も真似できないようなクルマに仕立てることってすごく楽しいことですよね。
今回は、他の情報一切なし!
ただただクロスビーのカスタムについて、おススメのパーツをご紹介していきたいと思います。
ページコンテンツ
【スズキ・クロスビー】おススメのカスタムパーツとは
やっぱり一番はシートカバーでしょ!
誰もが先にカスタムしたくなるインテリア部分は、やっぱりシートではないでしょうか?
難しいことはまったく無く、すぐに内装に変化がつけられるのでおススメです。シートの色は3種類から選べるようですが、個人的に一番のおススメはレザーシートです。
こちらです。
そして他社の製品ですが、こちらもおススメです。
ブルー×ブラック
レッド×ブラック
こちらの2つのシートは、ホンダ・N-BOXとトヨタ・ヴォクシーの画像ですが、どちらもクロスビーにも使用可能となっているようです。
レザーと違ってメッシュの素材なので、多少暑くても蒸れることもなく、快適な状態を保ってくれそうです。週末は海や釣りやキャンプなどに出かけることが多い方には、見た目だけでなく機能性も重要になってきますよね?アウトドアな人にはこちらがおススメかもしれません。
イルミネーションでスーパーグレードUP!
最高級のカスタムと呼ぶにふさわしいのが、このインテリアイルミネーション。
ブルーのLEDランプが、室内のあらゆるところをオシャレにかつ、豪華に彩ってくれます。
6点全てをカスタムして62,800円
また、フロントドアを開けた時に、足元の地面に映し出される「X-BEE」のLEDロゴも人気です。
何気に大事なハンドルのカスタムも忘れずに!
ハンドルカバーも自分好みのカバーを付けるだけで、雰囲気もガラッと変わって、運転するのが楽しくなりますよね?
おススメのカバーはこちら
スズキの純正本革ステアリングホイールカバーは2トーンから選択可能。金額も16,740円とお手頃なので、おススメです。
【スズキ・クロスビー】エアロパーツ・マフラーなどにもこだわりますよ!
クルマをカスタム!と言って最初に思いつくのはやはりフロントでしょ?
ってことでフロントバンパーからご紹介!
スズキ純正フロント&リアガーニッシュ
パッと見ただけで、違いが分かるこのフロント&リアガーニッシュがカスタムパーツでは一番の人気です。カラーはホワイトもあります。価格・1つで33,750円。
スズキ純正フロントエンブレム
フロント正面の「S」のエンブレムもカスタム可能。ノーマルのメッキは主張が強く少し抵抗があるひとは、ブラックエンブレムがおススメ。正面から見た時のカラーの統一感が凄くでています。
カスタムの王道ホイールカスタム
純正で5色の10パターンにカスタムが可能。ワンポイントのみのアクセントも出来てとてもオシャレです。インチアップやカラーを変えることで、クロスビーの印象が大きく変わりますね。
基本的にホイールはヤフオクなどで見てもたくさん出すぎているので、純正のホイールのみの紹介とします。
マフラーもいっぱいあるけど、おススメはこちら!
サウンドが変わることももちろんですが、燃費性能やパワー性能にも大きく関わってくるのがマフラーですよね?その中でも特におススメのマフラーをご紹介します。
KAKIMOTO RACING/GTbox 06&S
青いグラデーションのチタンフェイスは、見た目の印象がガラッと変わって一気にオシャレになります。また、街乗りではおとなしく高速ではパワフルになる、大人の為のマフラーと言ってよいでしょう。
ROSSO MODELLO CPLBASSO IKUSA-Ti
クロスビーの4WD専用のマフラーです。左出しテールは横置きサイレンサーと輪切りパイプで連結していて、サウンドは程よい低音を出してくれます。存在感抜群のマフラーです。
【スズキ・クロスビー】カスタムのまとめ&カスタムしすぎも良くない?
今回はクロスビーのおススメのカスタムパーツを紹介しました!
まとめてみると・・・
- フロアマットは社外品で安く手に入れることができる。カラフルで選ぶのも楽しそう。
- シートカバーは高級感のあるレザーから通気性の優れた素材もある。アウトドアな人には機能性の重視を勧める。
- ハンドルカバーは純正品にもかかわらず、以外に安い。種類もたくさんある。
- やはり最高のインテリアのカスタムはイルミネーション。高級感が一気に増す。
- スカッフプレートもたくさん遊べるグッズが多いです。中にはキラキラと光るものも。
- インパネは純正品で盛りだくさん。
- アウトドアカスタムがたくさんあって、荷物をしっかり収納できたり車中泊アイテムも多い。
いかがでしたでしょうか?
しかし最後に、カスタムの注意点を教えておきます。
それは、あまりカスタムしすぎるとリセールバリューが下がるということです。
最近では、クルマを新車で購入するときにはすでに、売るときのリセールのことを視野に入れて買っている人が多いように思われます。
ボディーカラーやグレードなども、多少自分の欲しがっていた色やグレードではなくても買う人が増えているのは、売却するときにその分高値で売れる。というのを知っているからです。
例えば、サンルーフや荷室マットなどのアウトドアオプションなどは、誰が見ても便利なので需要がありますが、ホイールアクセントのカラーをオレンジ1色で染めてみたりしても、オレンジが嫌いでイエローが好きな人には人気は出ませんよね?同じように、スタンダードな黒&白が人気の中で、ブラック×ブルーのボディーカラーは人気が出ないと思います。
ボディーカラーは、「キャラバンアイボリーメタリックホワイト2トーンリーフ」が一番売れているそうですが、一番ポピュラーでスタンダードなモデルだからという声が、多く聞こえてきています。
個性的にするのも良いのですが、リセールバリューを考えた時、カスタムしすぎると価値が下がってしまうことも、頭に入れておくようにしましょう。
『クロスビー』を最大で30万円以上も高く買う方法とは!!
車をうまく安く買う方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは「今乗っているクルマの買取り価格を上げる」ということです。クルマの販売価格はそのお店で決めているので、こちらはどうすることも出来ませんよね?
値引きでいくらか交渉して、それでも10万~20万円の値引きが可能になれば御の字といったところでしょう。ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
値引きの金額に買取り価格を足して、最大で30万円は安く購入できますよ。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円の新車を120万円で購入できました。
ぜひこちらで試してみてくださいね。☟